The third star to the right

日常だったり非日常だったり

ScanSnapでL版写真を読み込んでみた

当ブログ、普段はNikonのD7000で撮った画像をメインで掲載しておりますが、実は富士フイルムのKLASSE Sでも撮影をしております。
KLASSE Sで撮った写真を掲載したいなぁ、なんて思うこともしばしばあるわけですが、撮った写真のデジタル化になかなか納得のいく方法を見出せず、ここに至っているわけです。
 
そんなところにはてなさんが<ScanSnap特別モデル・ブログで宣伝コンテスト>なるステマもといPRイベントを開催中、というわけで便乗してScanSnapでKLASSE Sで撮影した写真を読み込んでみました。
http://htn.to/yHkPwA
もともとScanSnapはドキュメント関連の整理のために使っていたのですが、よくよく考えると写真をスキャンしたことってなかったんですね。なので、今回はその実力を試すべく、試してみましたよ。
 
使用したScanSnapはS1300。Canon複合機MP640で読み込んだ画像と比較してみます。
対象は2種類。どちらも昨秋撮ったもので、1つが山梨は勝沼のぶどう畑、もう1つが大阪は梅田スカイビルから見た夕焼け。
それぞれ、150dpi、300dpi、600dpiの3種類スキャンしてみました。
 
まずは150dpiから。(クリックでフォトライフの画像を表示します)

MP640 S1300

S1300の150dpiは写真読み込みに使っちゃダメですね。
逆に、MP640は150dpiでもそこそこ見れる写真になってるのが驚き。
 
次は300dpi。(クリックでフォトライフの画像を表示します)

MP640 S1300

マシになったとは言え、立体感とか全然ないですし、色味もなぁ・・・といったところ。
 
最後に600dpi。(クリックでフォトライフの画像を表示します)

MP640 S1300

MP640は300dpiでも600dpiでもそこまで優位な差が出なかった印象なんですが、S1300は300dpiより600dpiの方が明らかによくなってますね。このくらいなら最低限は、という気はします。ただ、ムラが目立つなぁ。。。
 
個人的にScanSnapでの写真読み取りで、気になってたのが、写真表面に傷つかないか?というところでした。今回使ってみて、若干線がついてしまうのは仕方ないにしろ、最低限で収まったかなぁ、という印象でした。
 
ということで、結論ですが。。。
ScanSnap、写真読み込みには向いてないですね。
早く読み込めるのが特徴のScanSnapで、600dpiで読み込むメリットもないですしね。
ということで、ドキュメントスキャナはやっぱりドキュメントスキャナでした。
あれ?PR記事になってない!?